滝の茶屋駅 ランチ すわ寿司
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/egaolog/egaolog.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

滝の茶屋駅のお寿司屋さん、すわ寿司で遅めのランチを食べてきました😀
すわ寿司で注文したのは、特上にぎり、日本酒一合、〆で茶碗蒸しを頂きました😆
握り寿司は最高に美味しかったです😍
茶碗蒸しは熱々で、海老やウナギなど具沢山の茶碗蒸しでしたのでお寿司と同じくらい美味しかったです😍

さて、すわ寿司の場所ですが、滝の茶屋駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
すわ寿司に到着したのは15時10分くらいでしたので、ランチというにはかなり遅い時間でした。
ですが、夕食というには早すぎます。おやつの時間帯にお寿司屋さんへ到着したという訳です。
最近の私は、こんな感じでおやつ感覚で飲食店に入るようになってしまってます😅

お店の中に入りまして、テーブルに座りました。そしてメニューを見まして、特上握りが食べたいなと思いまして、それなら飲み物は日本酒だなとすぐに決まりました。
女将さんが注文を取りに来ましたので、特上握りと日本酒一合を下さいと注文。

しばらくすると、菊正宗と書かれたとっくりと、虎の絵が描かれたお猪口が出てきました。
まずは一献。
やっぱり日本酒は美味しいですね😆

日本酒を飲んでいると、特上握りも運ばれてきました。
美味しそうです😊

まず最初は鮪の握りに醤油をつけて食べました。
美味しいです😍
お寿司屋さんで食べるお寿司美味しいです😀

一番おいしかったのがウナギの握り寿司です。
めっちゃくちゃ柔らかくて本当に美味しかったです😍
他には、いくら、鯛、数の子、サーモン、海老、どれも美味しかったです😆
そして、特上握りをすべて食べ終えた後に、茶わん蒸しを追加で注文しました。
作るのに時間がかかるのでしばらく待っていますと、女将さんがお茶を持ってきてくださいましてのんびりと待っていました。


茶碗蒸しが出来上がりまして、女将さんが運んできてくれました。
早速フタを取ろうとしたら『あっつ!』ってなりました🤣
どうにかフタを取りまして、茶わん蒸しの中を見ると三つ葉が入ってまして美味しそうです。

まず最初に、スプーンで茶碗蒸しに入ってるしいたけを掬い上げました。
一口食べました。
おいしい😊
ぷるぷるになった玉子と椎茸がたまらなく美味しい。

茶碗蒸しの中にはウナギも入っていました。
ウナギも柔らかくてとても美味しいです😍
他には、鯛(だと思う)とか海老が入っててめっちゃ美味しかったです😍
お寿司屋さんで食べる茶碗蒸しは本当に美味しいです。まず具材が新鮮で高級食材を使ってるので贅沢です。その上、すし職人さんが作った茶碗蒸しなので味は最高に美味しいです。
それと、すわ寿司さんは持ち帰りもしていまして、テイクアウト注文をするお客さんが何度もお店に来られてましたのでかなり人気のお寿司屋さんのようでした。
また、年始はいつからですか?とそれだけを尋ねに来たお客さんもいました。すわ寿司の年始は令和5年1月2日からとのことです。
贅沢な時間を楽しめました。本当にありがとうございました。美味しかったです。ご馳走様でした😊
すわ寿司 アクセス
住所:兵庫県神戸市垂水区城が山3丁目1−3
電話:078-751-6448
時間:10時~21時
定休日:水曜日

【ふるさと納税】勝栄鮨 特上握り+大将のオススメ1貫付き1人前お食事券
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません