2023年7月4日
神戸三宮で穴子料理がランチ時に食べられる、穴子料理神戸大善で蒸し穴子定食を食べてきました😀
蒸し穴子、めっちゃ柔らかくて美味しかったです😊
今日、実は高砂にある銭湯まで行く予定でした。そのつもりだったので高砂の名物を調べていたら『下村商店の焼穴子』を見つけたので食べたいなと思っていました。
ところが、阪急王子公園にある灘温泉へ行くことになったので、下村商店の焼穴子はお預けに。神戸大丸で販売してるそうだけど、地下1階の食料品売り場での販売なので食べることができないと思い諦めることに。
じゃあという事で、三宮で穴子が食べられるお店を調べてみたところ、穴子料理神戸大善を見つけたので、それならここで穴子を食べようと思い食べに行きました。
因みに、私は穴子が大好きです😆
さて、センタープラザ西館の地下1階へやってきました。
昔から思ってたことなんですが『ここって本当に三宮なの?』と不安になるくらい人が少ないので、足を踏み入れる勇気は地元民でもなかなかないと思う。そんな場所に穴子料理神戸大善は店を構えております。
店の前には食品サンプルが展示されているのでどれを食べようかなぁ?と思って見ていたら、蒸し穴子定食の食品サンプルを一目見て、『これは美味そう!今日はこれにしよう!』と決めました。
と言う訳で店内へ。
店内に入りますと、カウンター座席とテーブルがありました。見た感じ夫婦でお店を切り盛りしてるっぽかったです。
自分1人だけなのでカウンター座席に座りまして、とりあえずメニューを確認。女将さんが熱いお茶を持ってきてくれました。やっぱり冬は熱いお茶に限る😊夏場でも熱いお茶を飲んでるけどね🤣
蒸し穴子定食1600円。気になったのが、松花堂2400円と言うメニュー。
穴子料理なのに松花堂。どんな料理なのか想像がつかない。美味しいものを食べたいという思いはあるのだけど、何が出てくるのか分からないものは注文できないので、結局蒸し穴子定食を注文することに。
蒸し穴子定食が運ばれてきました。
穴子が美味しそうですね😍
まず最初にすまし汁を飲みます。次にご飯。そしていよいよ穴子です。
紀州備長炭で蒸した穴子をお箸で挟み、口の中へ運びました。
うま~い😊
穴子が柔らかくて本当に美味しいです🥰
こんなに美味しい穴子が3切しかないのに、既に1切食べてしまった。
気が付いたら無くなってしまってたパターンが発動しそうな予感🤣
少しでも長く穴子を視覚的に楽しむために、ご飯を味付けのりで食べ、酢の物を食べ、とにかくなるべく穴子がまだある状態を維持しつつ食事を進めて行きます😤
ですが、美味いものを我慢するのはよろしくないので二切れ目を食します。
美味いものは美味い😆
最後の三切れ目を食べました。
本当に美味しい😊
とうとう全部食べてしまいました。最後に熱いお茶を持ってきてもらって穴子の余韻を楽しんでお店を出ることに。
蒸し穴子、本当に美味しかったです。ご馳走様でした😆
穴子料理神戸大善 アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11−1 センタープラザ西館 B1F
電話:078-332-3887
時間:11時30分~21時
定休日:日曜日・祝日
楽天トラベル
穴子特集
3,680円(税込)【送料別】
サーモンと穴子は広島西部水産
名称 国産あなごの蒲焼 原材料名 真あなご(国産(山口県産))、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、醤油、魚醤、醸造酢、食塩、アミノ酸液、ホタテエキス、魚肉エキス、貝エキス、酒精、酵母エキス/着色料(カラメル、紅麹)、増粘剤(加工でんぷん、キサンタンガム)、(一部に
18,000円(税込)【送料込】
兵庫県加古川市
ふっくら焼きあがった天然穴子の旨味と、創業以来継ぎ足し受け継がれてきた秘伝のたれの香ばしさで、100年以上全国で愛され続けている焼あなごをお届け。 縁起の良い夫婦串(2尾で1串)は、祝事の贈り物にも最適です。 【注意事項】 ※天候や漁の都合により発送が遅くなる場合があります。 ※
12,000円(税込)【送料込】
岡山県瀬戸内市
名称かば焼きあなご内容量かば焼きあなご(瀬戸内海産 約300g/約6本入り)タレ付原材料あなご(瀬戸内産)、(タレ)しょう油、砂糖、味醂、酒、ハチミツ、希少糖(原材料の一部に小麦、大豆を含む)消費期限別途ラベルに記載保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存してください製造者有限会社
17,000円(税込)【送料込】
兵庫県淡路市
淡路島 亙プロデュースの秘伝のたれが付いた焼きあなごです。 内容量 焼きあなご 10匹亙(のぶ)プロデュースの秘伝のたれ 保存方法 冷蔵 賞味期限 発送日より3日間 アレルギー表示 小麦、大豆 注意事項 お届け日を必ずご指定ください。(申込日の14日後〜)※消費期限が短いため(
5,480円(税込)【送料込】
山陰浜田 極味 楽天市場店
商品説明 【名称】 国産 煮穴子 【内容量】 1尾 約40cm 約200g × 2枚(4パック) 【原材料】 国産(島根県産他)穴子、たれ(砂糖、水あめ、あなごエキス、 しょうゆ(小麦・大豆を含む)、果糖ぶどう糖液糖、その他)、 砂糖、しょうゆ、還元水あめ、あなごだし、米発酵調味
10,000円(税込)【送料込】
長崎県対馬市
《希少!対馬産西沖あなご》 対馬産西沖あなごは、対馬西沖の最北端での狭い間しか取れない大変貴重な逸品! 対馬はあなごのえさとなるイカや甲殻類、小魚などがとても豊富。 そのため肉厚でやわらか。 そして脂の乗ったジューシーなあなごが生息しているとされています。 あなご漁師さんの中でも
4,480円(税込)【送料込】
カニとマグロの『がってん寿司』
商品詳細 名称煮穴子 内容量8尾(500g)、特製煮詰めダレ10g×8 原材料煮穴子[穴子、砂糖、醤油、酒、食塩(原材料の一部に小麦・大豆を含む)] 煮詰めダレ[砂糖、醤油、酒、みりん、穴子、カラメル] 原産地中国 保存方法冷凍(-18℃以下)で保存 賞味期限お届け後30日※解凍
15,000円(税込)【送料込】
兵庫県明石市
名称特選明石産炭焼き穴子、瓶入りタレ内容量炭焼き穴子(約170g)(穴子の匹数は水揚げ状況により変化します)瓶入りタレ(15gx2個)外装:段ボール(350×250×80)原材料特選明石産炭焼き穴子: 天然真あなご(明石産)、醤油(大豆、小麦を含む)、砂糖瓶入りタレ: 醤油、砂糖
2,980円(税込)【送料込】
みなみ本舗
名称そうざい(あなご蒲焼) 原材料名イラコアナゴ(宮城県産)、砂糖、醤油、糖蜜、アミノ酸液、発酵調味料、食塩、魚醤/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、着色料(カラメル、紅麹、アナトー)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(一部に小麦、大豆を含む) 内容量1食 賞味期限枠外表面に記
14,000円(税込)【送料込】
兵庫県赤穂市
名称焼穴子内容量国産天然焼穴子(3〜5尾・約200g)原材料穴子(国内産)、醤油(大豆、小麦を含む)、みりん、砂糖、穴子の骨、塩(赤穂の天塩)賞味期限別途商品ラベルに記載保存方法要冷蔵(10℃以下)製造者日生鮮魚兵庫県赤穂市事業者株式会社 アコール配送方法冷蔵配送備考※画像はイメ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません