[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

楽天市場

ワードプレス コメント表示 一括


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/egaolog/egaolog.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

ワードプレスのコメント表示を一括で操作する方法を書き記しておきます。

投稿一覧を表示する

ワードプレスの投稿一覧画面

ワードプレスの投稿一覧を表示すると、右上に『表示オプション』があるのでクリックします。

ページネーションの変更

ワードプレスの表示オプションを開いた画面

表示オプションを開いたらページネーションの変更を行います。

ページごとに表示する項目数を最大数の999にする。もし、投稿数が500件なら、500でも結構です。この数値はワードプレスに投稿してる記事数に応じて変更します。

変更後、適用ボタンをクリックします。すると、指定した数字の件数分の投稿記事が1ページ内に表示されます。

一括編集

ワードプレスの投稿一覧画面

赤色で囲ったボックスを『編集』に切り替え、『☑タイトル』部分のチェックボックスをクリックします。

すると、タイトルの左側にある全てのチェックボックスにチェックマークが入ります。

この状態で適用ボタンをクリックします。

ワードプレスの投稿一括編集画面

すると、ワードプレスの投稿一括画面が開きますので、コメント部分をクリックして『許可』を選んだ後、更新ボタンをクリックします。

そうすると、画面に表示されている記事の全てがコメント欄表示に切り替わります。

逆に、非表示に切り替えたい場合は『許可しない』を選んで更新ボタンをクリックすると、全ての記事のコメント欄が非表示状態に切り替わります。


[カラー改訂版]バカ売れキーワード1000 [ 堀田博和 ]

ワードプレス特集

楽天ウェブサービスセンター