神戸元町 お好み焼き 凡元町本店
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/egaolog/egaolog.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

神戸元町のお好み焼き屋さん、凡元町本店で豚玉食べてきました😀
鰹節と青のりがめっちゃ乗ってて美味しかったです😊
生地がトロっとしていて柔らかく、キャベツが細切れで混ざっているので食べやすかったです。

お好み焼き凡元町本店は、JR元町駅西口から徒歩1分の場所にあります。競馬ファンだったらウインズ神戸A館の裏にあるお店と言えばピンとくるかもしれませんね😀
私は湊川神社でお参りをしてからそのまま徒歩できました。
そういえば、凡元町本店の入ってるビルの出入り口でカップルが抱き合ってる姿を目撃しましたが、そういうのはラブホに行ってからいくらでもできるんだから人通りの多いところでイチャついてんじゃねーっての😅
まぁ、お正月だからラブホは一杯なんだろうけど😜

さて、凡元町本店の出入口は、ビルの階段を上がりまして2階です。
お店の前に来ると『いらっしゃいませ~』と威勢のいい声が聞こえてきました。
1人ですと伝えると、2人掛けの鉄板テーブルに案内されました。

鉄板テーブルの座席に座り、テーブルの脇に注文用のタブレットが置いてました。これで注文と会計をするようです。自分は今までずっと自宅で飯を食って来てたのでこういうのを見ると凄いなと思います。
操作は簡単でタブレットに表示されてるボタンをタップしていって、飲み食いしたいメニューをポンポンポンと押していけばオッケーです。
私は、豚玉と生ビールを注文しました。

生ビールは出てくるのが早いですね😀
自宅から元町まで歩いてきたので程よく身体も温まっていたので冷たいビールが五臓六腑に染み渡る。
くぅぅぅ、うまい😆

凡元町本店の店内の様子はこんな感じ。
すだれが掛かってて和風な感じでなかなか雰囲気良いですよ。

しばらくすると注文していたお好み焼きの豚玉が運ばれてきました。
タレがたっぷり塗られていて、青のりと鰹節がめっちゃ乗っかってて見た目からしてうまそうです😍

こてで豚玉を一口サイズに切りまして、お好み焼きを食べてみました。
ソースはやや濃い目で生地がトロっとしていて柔らかい。
ビールが進む旨さですねこれは。
美味しいです😆
食べては豚玉をこてで一口サイズにしてまた食べてを繰り返していたら、お好み焼きが無くなってました🤣
明石焼きも食べたいなと思ったんですが、今日はもうこれくらいでいいかなと思い、明石焼きは今度来た時に注文しようと思います。

お会計はタブレットが計算してくれる上に、会計呼び出しすることができます。それにしても凄いですよね。割り勘会計までできるなんて。
お好み焼き凡元町本店の豚玉美味しかったです。ご馳走様でした😀
お好み焼き凡元町本店 アクセス
住所:兵庫県神戸市中央区中央区元町通3丁目9−23 ナカシンビル 2F
電話:078-332-2036
時間:17時~24時(LO23時30分)
定休日:不定休

両面焼きホットプレート ハサマイズ HASAMIZE TK-H315K RCP 家庭用 送料無料 焼き肉 焼肉 焼き肉プレート ホットプレート 卓上 保温 グリル調理 はさむ 両面 お好み焼き ピザ ハンバーグ MK エムケー精工 店頭受取対応商品
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません